TOP » はえばる事業所の就労支援サポート
Works
就労継続支援B型は、年齢制限なく、就労経験またはご利用頂くことが出来ます。
雇用契約がないため、利用期間の制限などもなく、ご利用者様それぞれのペースで就労して頂けます。
Skill training
県内企業様のECサイトの注文受注、商品管理、お客様へ発送を行なっています。テレビで宣伝している商品の取り扱いもあり、一般就労に近いレベルの支援を受けることが出来ます。
Production activity
バックやポーチ、コースター、ボールペンなどこの世に一つしかないオリジナル作品を制作、販売しています。
Outsourced work
ポスティング用のチラシ折りを行います。1人で集中して作業が得意な方におすすめです。
Cleanup work
近隣の企業様や個人宅の草刈り作業を行なっています。
Agricultural work
季節ごとのお花や野菜を育て販売をしています。
その他の軽作業
多くの企業から作業委託を受けており、無から有を生み出すことを基にした作品を中心に作業を展開しています。
地域であたり前にありのままに生きて行く事を理念とし職員と利用者がお互いゆるぎない信頼関係を築きながら地域とも密接に関わっています。
10:00 | 通所 |
---|---|
10:05 | 健康チェック |
10:30 | ラジオ体操 |
10:40 | 朝礼(休憩:水分補給) |
11:00 | 作業開始 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 作業開始 |
13:30 | 休憩 |
14:00 | 作業開始 |
14:30 | 休憩 |
15:00 | 作業終了、振り返り(日誌) |
スーパーチャレンジセンターミライでは、定期的に地域イベントに参加したり、利用者メンバーで出かけたりするイベントを行っています。
主な年間事業計画
週1日1時間でも大丈夫!
まずは外に出て、新しい一歩を踏み出してみませんか?
※必ずしも障害者手帳をお持ちであることが条件ではありません。
気軽にお問い合わせください。